⚠お客さまの環境はプライベートブラウズがオンになっているため、専用ビューワをご利用になれません。

AERA 01月18日号
目次
- 漢方ダイエット入門 体質タイプ別
- 2
- 菅政権が読み誤った二つの数字
- 6
- 感染拡大防止の支えは「想像力」
- 8
- 重症化も死亡も「男性」のリスクが高い理由
- 10
- 1人に1台PC導入の「GIGAスクール」元年が明けた
- 12
- 「空前の釣りブーム」なのに全国各地で釣り場が消えていく
- 14
- お客さまは神様じゃない「カスタマーハラスメント」の実態
- 15
- 岩合光昭さんが見つめた「あるがままの猫たち」
- 18
- V6坂本昌行インタビュー 「全力で届けるのが使命」
- 20
- エマニュエル・トッドに聞く2021年の世界[後編]
- 22
- 天皇陛下と雅子さまの新年メッセージを原武史氏が読み解く
- 24
- プロ野球トライアウト「最後のチャンス」以上の価値
- 26
- 「2時間も一つの画面に集中できない」現象が拡大中
- 28

雑誌の説明
AERAは朝日新聞出版から毎週月曜日に発行されている週刊誌。 「ライバルは朝日新聞」をキャッチコピーに1988年に創刊されました。冷戦終結、バブル崩壊、同時多発テロ、ライブドア報道、東日本大震災などの時事ニュースはもちろん、企業の動向、ランキング、職場問題、恋愛や性、夫婦の形、女性の生き方、仕事と子育てなど、その時代のさまざまな社会事象や人にスポットを当て、ビジネスパーソンを中心に多くの読者の支持を得てきました。「AERA」はラテン語で「時代」の意味。その名にふさわしく、社会を独自の視点で切り取り、「時代」を先取りする、ビジネスパーソンのためのニュース週刊誌です。表紙は創刊以来、写真家坂田栄一郎による旬な著名人の顔写真が採用されることが多く、AERAのシンボルともいえます。連載も好評で、「現代の肖像」や「小島慶子の幸複論」、「はたらく夫婦カンケイ」などがあります。AERAのメイン読者層は30代以上の男性ですが、話題のニュースや企業の社会的な動向をつかむツールとして、大学生や就職活動生、若手ビジネスパーソンたちにも人気の雑誌となっています。 AERA本誌の他に別冊・姉妹誌として、小中学生を対象としたAERA「月刊誌ジュニアエラ」、英語の語学月間雑誌「AERA English」、30代~40代のビジネスマンをターゲットにしたメンズファッション誌「AERA STYLE MAGAZINE」があります。
週刊誌・実話・ビジネスのおすすめ
雑誌
雑誌一覧
ジャンル別