【無料】Discover Japan(ディスカバージャパン) | 2023年1月号 | サブスク読み放題 | 試し読み有り | コスパ最強ブック放題


page top

⚠お客さまの環境はプライベートブラウズがオンになっているため、専用ビューワをご利用になれません。

Discover Japan
2023年1月号

目次

New Open
Exhibition
Featured Products
目次
酒と肴のほろ酔い旅へ
EXILE 橘ケンチさん、GENERATIONS from EXILE TRIBE 中務裕太さん、今回の日本酒旅は、岩手の若き新星・赤武酒造へ!
【造り手の顔が見える宿】山梨県・甲州市 STAY366 造り手が営むワインとビールを堪能できる絶景宿へ
まだある! 塩山のワイナリー Cave an/ワインづくり研究所/機山洋酒工業/勝沼ワイナリーマーケット 新田商店
ワインリゾートでかなう幸福なワイン三昧の滞在 山梨県・北斗市 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
日本酒発祥の地・出雲の酒蔵に泊まる体験を 島根県・出雲市 RITA 出雲平田
まだまだあります。酒の造り手に会える宿
奈良時代から続く名湯でカニと日本酒を味わい尽くす 島根県・松江市 界 玉造
酒の「ツマミ」になるニュース
ワイン、日本酒、クラフトビール…… 美酒と美食に出合う美味しい山梨の旅へ
高知の名バーテンダーと名酒蔵の熱い想いの結晶 マキノジン誕生物語
山口県・長門市 生まれ変わる街とせせらぎと、ビア&バー
作家・柏井 壽さんが訪ねる 琵琶湖の恵みと日本酒に酔いしれる旅
おでんと酒で心も温まる長崎旅
長崎の夜を楽しむ冬の風物詩 ランタンフェスティバルへ!
いつもの食卓を笑顔に包む、新ブランド米「福、笑い」が出荷! 福島が、美味しい季節です。
旅前、旅中に、わたしだけの沖縄ステイをみつける
Instagram 連動フォトコンテスト 絶景プロジェクト伊勢
千葉麻里絵さんの新店「ユリーカ」大解剖!いま推しの日本酒教えてください!
うつわ作家の酒と肴と地元自慢 青木良太さん/伊藤 惠さん/古賀雄大さん/小路口力恵さん/松本かおるさん/高原卓史さん/伊勢﨑 創さん/大饗利秀さん
江戸を呑む! シンスケ(湯島/居酒屋)/どぜう ひら井(本所吾妻橋/どじょう)/はち巻岡田(銀座/小料理店)/神田まつや(神田/蕎麦)/桜なべ中江(三ノ輪/桜なべ)
冬の食卓に迎え入れたい作家の逸品 釉薬の変化を愉しむ小林徹也さんのうつわ
陶片から生まれたthe continue.の再生備前 the continue.展
つやめきを愛でる古賀雄大さんのガラス 古賀雄大 企画展
EXILE 橘ケンチの今宵のSAKE
丸の内発26時
DJ Meeting Table
菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼

目次を表示

4
次回更新日
-
出版社
ディスカバー・ジャパン
ジャンル
グルメ・料理・女性ライフスタイル
配信期間
2023/12/06まで

目次

New Open
Exhibition
Featured Products
目次
酒と肴のほろ酔い旅へ
EXILE 橘ケンチさん、GENERATIONS from EXILE TRIBE 中務裕太さん、今回の日本酒旅は、岩手の若き新星・赤武酒造へ!
【造り手の顔が見える宿】山梨県・甲州市 STAY366 造り手が営むワインとビールを堪能できる絶景宿へ
まだある! 塩山のワイナリー Cave an/ワインづくり研究所/機山洋酒工業/勝沼ワイナリーマーケット 新田商店
ワインリゾートでかなう幸福なワイン三昧の滞在 山梨県・北斗市 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
日本酒発祥の地・出雲の酒蔵に泊まる体験を 島根県・出雲市 RITA 出雲平田
まだまだあります。酒の造り手に会える宿
奈良時代から続く名湯でカニと日本酒を味わい尽くす 島根県・松江市 界 玉造
酒の「ツマミ」になるニュース
ワイン、日本酒、クラフトビール…… 美酒と美食に出合う美味しい山梨の旅へ
高知の名バーテンダーと名酒蔵の熱い想いの結晶 マキノジン誕生物語
山口県・長門市 生まれ変わる街とせせらぎと、ビア&バー
作家・柏井 壽さんが訪ねる 琵琶湖の恵みと日本酒に酔いしれる旅
おでんと酒で心も温まる長崎旅
長崎の夜を楽しむ冬の風物詩 ランタンフェスティバルへ!
いつもの食卓を笑顔に包む、新ブランド米「福、笑い」が出荷! 福島が、美味しい季節です。
旅前、旅中に、わたしだけの沖縄ステイをみつける
Instagram 連動フォトコンテスト 絶景プロジェクト伊勢
千葉麻里絵さんの新店「ユリーカ」大解剖!いま推しの日本酒教えてください!
うつわ作家の酒と肴と地元自慢 青木良太さん/伊藤 惠さん/古賀雄大さん/小路口力恵さん/松本かおるさん/高原卓史さん/伊勢﨑 創さん/大饗利秀さん
江戸を呑む! シンスケ(湯島/居酒屋)/どぜう ひら井(本所吾妻橋/どじょう)/はち巻岡田(銀座/小料理店)/神田まつや(神田/蕎麦)/桜なべ中江(三ノ輪/桜なべ)
冬の食卓に迎え入れたい作家の逸品 釉薬の変化を愉しむ小林徹也さんのうつわ
陶片から生まれたthe continue.の再生備前 the continue.展
つやめきを愛でる古賀雄大さんのガラス 古賀雄大 企画展
EXILE 橘ケンチの今宵のSAKE
丸の内発26時
DJ Meeting Table
菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼

目次を表示

4

コメント

まだこの雑誌記事へのコメントはありません。
是非感想などコメント投稿してみてくださいね!


バックナンバー



雑誌説明

Discover Japan(ディスカバージャパン)はディスカバー・ジャパンが発行する2008年創刊・発売日は毎月6日の月刊旅・カルチャー情報誌です。誌名の通り「日本の入門書」として、日本各地の魅力・価値ある「上質なモノ・コト・ヒト」を再発見し、 本当に届けたい想いを見極め発信。最新のホテルや旅館、温泉や観光地情報を中心に、日本全国の伝統工芸、伝統芸能、食文化、寺社仏閣などを紹介。誌面を効果的に活用した美しく洗練されたビジュアルと、ストーリーのあるテキストが旅心をくすぐります。宿泊施設やその場所での過ごし方や滞在スタイルが充実しているので、上質な国内旅行・観光を求める人にオススメの旅行・カルチャー情報誌です。

ABJマーク

ABJマークは、この電⼦書店・電⼦書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使⽤許諾を得た正規版配信サービスであることを⽰す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電⼦出版制作・流通協議会]で検索してください。

1ヵ月無料で試す

この作品は、18歳以上推奨です。
一部暴力的または性的な描写があります。
マンガ・マンガ雑誌を読みますか?

読む
今後表示しない

マンガ・マンガ雑誌を読みますか?

読む
今後表示しない