⚠お客さまの環境はプライベートブラウズがオンになっているため、専用ビューワをご利用になれません。

カープヒストリーブック1950-2020
- 出版社
- ぴあ
- ジャンル
- スポーツ・アウトドア
- 配信期間
- 2021/10/28まで
目次
- 扉
- CARP HISTORY BOOK COLUMN 球団設立70周年によせて 西川美和
- CONTENTS
- 巻頭特別インタビュー 新井貴浩ファンに愛された男が語るカープ愛
- 2016年 25年ぶり歓喜のリーグ優勝!
- 激闘の軌跡
- 黒田博樹・新井貴浩の絆と2人が残したもの。
- 3連覇の象徴 攻守のリーダー タナキクマトリオ
- 栄光までの苦難の歴史vol.1「三村敏之の魂」
- 2017年 多彩な攻撃で37年ぶり連覇
- 鈴木誠也 神ってる男から、カープの4番打者へ。
- 3連覇を支えたカープ投手陣
- 栄光までの苦難の歴史vol.2「広島を揺らした平成FA 史」語り:横山竜士
- 栄光までの苦難の歴史vol.3「低迷期を支えた2人の“前田”」
- 2018年 球団史上初の3連覇
- 石原慶幸・會澤翼 受けつがれる“扇の要”の意志
- 緒方孝市 偉業達成の立役者たち
- 栄光までの苦難の歴史vol.4 「3連覇への種 2人の監督のチーム育成論」
- 広島に熱狂を生んだ夢の器の物語
- 1975-1991 第一期黄金期の記憶 常勝の戦士たち
- CARP HISTORY BOOK COLUMN カープと広島、初優勝までの道のり。文: 二宮清純
- 1975年 創設26年目の初優勝 池谷公二郎
- 1979年 「江夏の21球」が導いた日本一 木下富雄
- 1980年 連続日本一! 黄金期到来! 山崎隆造
- 古葉野球の真髄
- 山本浩二 ミスター赤ヘルの4番論。
- 衣笠祥雄 鉄人が語るリーダー論
- 橋慶彦が考える機動力とは
- [カープ黄金時代を知る名バッテリー対談]達川光男×大野豊
- エース北別府が見た黄金期
- 1984年 投手力で3度目の日本一 山根和夫
- 1986年 ミスター赤ヘル、有終の美 長内孝
- 1991年 津田恒実に捧げる大逆転劇 野村謙二郎
- 1950年-2020年 広島東洋カープ年度別成績
- 奥付
9
- 出版社
- ぴあ
- ジャンル
- スポーツ・アウトドア
- 配信期間
- 2021/10/28まで
目次
- 扉
- CARP HISTORY BOOK COLUMN 球団設立70周年によせて 西川美和
- CONTENTS
- 巻頭特別インタビュー 新井貴浩ファンに愛された男が語るカープ愛
- 2016年 25年ぶり歓喜のリーグ優勝!
- 激闘の軌跡
- 黒田博樹・新井貴浩の絆と2人が残したもの。
- 3連覇の象徴 攻守のリーダー タナキクマトリオ
- 栄光までの苦難の歴史vol.1「三村敏之の魂」
- 2017年 多彩な攻撃で37年ぶり連覇
- 鈴木誠也 神ってる男から、カープの4番打者へ。
- 3連覇を支えたカープ投手陣
- 栄光までの苦難の歴史vol.2「広島を揺らした平成FA 史」語り:横山竜士
- 栄光までの苦難の歴史vol.3「低迷期を支えた2人の“前田”」
- 2018年 球団史上初の3連覇
- 石原慶幸・會澤翼 受けつがれる“扇の要”の意志
- 緒方孝市 偉業達成の立役者たち
- 栄光までの苦難の歴史vol.4 「3連覇への種 2人の監督のチーム育成論」
- 広島に熱狂を生んだ夢の器の物語
- 1975-1991 第一期黄金期の記憶 常勝の戦士たち
- CARP HISTORY BOOK COLUMN カープと広島、初優勝までの道のり。文: 二宮清純
- 1975年 創設26年目の初優勝 池谷公二郎
- 1979年 「江夏の21球」が導いた日本一 木下富雄
- 1980年 連続日本一! 黄金期到来! 山崎隆造
- 古葉野球の真髄
- 山本浩二 ミスター赤ヘルの4番論。
- 衣笠祥雄 鉄人が語るリーダー論
- 橋慶彦が考える機動力とは
- [カープ黄金時代を知る名バッテリー対談]達川光男×大野豊
- エース北別府が見た黄金期
- 1984年 投手力で3度目の日本一 山根和夫
- 1986年 ミスター赤ヘル、有終の美 長内孝
- 1991年 津田恒実に捧げる大逆転劇 野村謙二郎
- 1950年-2020年 広島東洋カープ年度別成績
- 奥付
9
楽天イーグルスの監督を2009年シーズン限りで退任した野村克也の後任、実は三村編成部長で決まっていたという話。だが急逝のため同じくカープの監督経験者だったマーティ・ブラウン氏に白羽の矢が立ったという次第。
ファンには堪らない
旦那様は広島県民、やはりカープの大ファンです。 なので野球を見るようになりましたのでコレを読んで勉強します。 写真がいっぱいで楽しく読めそう